低カロリーな白菜をたっぷりと使った主菜です。にんじんと豚肉を一緒に巻く事で見た目も綺麗に仕上げます。
豚肉はしゃぶしゃぶ用のもも肉を使うことでカロリーや脂質を抑えながらもかたくなるのを防ぎます。カロリーや脂質が気にならない方は豚バラ肉や豚ロース肉でもお試しいただけます。
豚肉はタンパク質だけでなくビタミンB1が豊富に含まれ、糖質の代謝を助け、疲労回復にも効果が期待できます。
246kcal
0.7g
緑黄色野菜,肉
豚ももしゃぶしゃぶ肉 90 g |
白菜 2(140g) 枚 |
にんじん 20 g |
塩こしょう 少々 |
酒 大さじ1/2 |
☆ポン酢 大さじ1/2 |
☆ラー油 少々 |
手順1 | にんじんは必要な分量をピーラーでむく。(にんじんの長さが出るよう、1本の状態からピーラーで必要な分量を薄くむきます。) |
手順2 | 耐熱皿に水にくぐらせた白菜をのせ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱して粗熱をとる。 |
手順3 | 白菜を手前が根元になるように縦におき、豚肉をのせ、塩こしょうをふる。にんじんをのせ、手前から巻く。巻き終わりをつまようじで4箇所とめ、4等分に切る。 |
手順4 | 耐熱皿に3を並べ、酒をふる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱する。(肉に火が通っていない場合は1分ずつ加熱時間を追加して様子を見ましょう。) |
手順5 | ☆をつけながらいただく。 |